■トップは必ずご覧下さい
トップ(注意事項)
メイン(案内&履歴)
▼よろず
 日記
 お絵描き兼用BBS
▼デジ
 感想
 
 ゲーム
 その他
 02の小部屋
 ======= 
 悠紀夫の部屋
  by杞憂猫様
▼その他
 その他の趣味トップ
 (別サイトへのリンク)
 プロフ
 連絡先

◆ 0.予備知識 ◆


※左のメニューの「その他」からお戻り下さい

まずは、ディア逆当日、賢ちゃんたちがどう動いたか、ざっとおさらいしておきましょう。

1.午後、お台場中学校パソコンルームに集合(ちなみに、合言葉は「デジデジ」「モンモン」(笑))

2.太一・ヤマトはディアボロモンを倒しにインターネット界へ
  その間に大輔・賢は徒歩で(レインボーブリッジ渡って?)23区へ
  ちなみに、京・ヒカリはゆりかもめで、伊織・タケルは水上バスでそれぞれ都内へ移動
  (このころすでに日がかげりはじめている)

3.光子郎からの指示で大輔・賢は渋谷へ向かう

4.渋谷駅に到着。 ハチ公口から登場。 この時点でかなり外が暗いです
ハチ公前〜モヤイ像〜バス停

5.タケル・ヒカリが太一・ヤマトの救援のためネット界に向かう。
  これがモニターに流れ、大輔がヒカリ救援の為に京にネット界へのゲートを開けさせる
  ディアボロモンは倒れるも、京の開けたゲートから大量のクラモンが現実世界へ流出

6.大輔、京と相談して、クラモンたちをお台場に呼び出し、そこで戦おうとする
  しかし、ブイモンとワームモンがクラモンの波にさらわれたため、渋谷からお台場へ向かうことにする

  なお、このとき、ブイモン・ワームモンは、どうやら「ハチ公→モヤイ像」の方向へ流されたと思われる

7.流されたブイ・ワムを追って、モヤイ像を通りすぎてバス停(34番乗り場)まで来る
  (上記地図で、ちょうど「渋谷駅南口」と書いてあるすぐ右脇のバス停ね)

8.タクシー(というか、交通手段)が使えないとの判断を下し、徒歩でお台場へ向かうことにする
  恐らく、渋谷駅を、そのまま東口方面へ横切ったと思われます。 下記の地図の、ちょうど緑色の部分の上あたりね。
渋谷駅南口?→東口へ

9.明治通りを広尾方面に向かって移動開始。 渋谷区東3丁目、渋谷橋の陸橋を横断しているシーンあり
渋谷橋付近

10.そのまま明治通をさらに進む。 「まだ渋谷区!」と賢が叫んだのは、広病院前のバス停
直後に天現寺橋(陸橋)を横断しているらしい
このあたり、確かにちょうど渋谷区と港区の境ですね
広尾病院〜天現寺橋

11.さらに明治通を進み、古川橋の陸橋を横断。 ここまでは、途中場所が不明のシーンもあるが、割とそのまんま(笑)
古川橋

12.この後、どうやら(賢ちゃんの地元)田町の裏路地らしき道(このあたり?)を抜けて、さらに、山手線も超えて(このあたり?)、そのまま芝浦の埠頭あたりに到着(ここ、右やや下あたり)。 ここでブイ・ワムと再会→そのまま明け方までアーマゲモンと対戦。 その後2人で転寝(笑)

とまぁ、おおよそこんなルートになるかと思われます。 よかったら、23区地図眺めてみてください。 一応、Iさんと待ち合わせた当日、3回ほどDVDでルートをチェックし、いざ待ち合わせの11時にハチ公前へ!(次へ進む)

<前へ  ▲リアルディア逆トップ  次へ>

ページトップへ